iPhone脱獄メモ

ここに記載されているものはセキュリティに関して考慮されてないので、自己責任で参考にしてください。

iPhonesshでつなぐ

Cydiaで
1. Openssh
をインストール

iPhoneLinuxコマンドをいれる

Cydiaで
1. APT(バージョンいろいろあるけど全部)
をインストール。
その後、Cydiaまたはapt-getで

  • vim
  • adv-cmds(finger, fingerd, last, lsvfs, md, ps)
  • inetutils(ftp, inetd, ping, rlogin, telnet, tftp)
  • diffutils(diff, diff2)
  • findutils(find, locate, updatedb)
  • grep
  • network-cmds(arp, ifconfig, netstat, route, traceroute)
  • sudo
  • shell-cmds(killall, mktemp, renice, time, which)
  • top
  • less
  • zsh
  • wget

を入れる
念のため、respringする。

iPhoneVNCサーバーを入れる

Cydiaで
1. veency
を入れる

設定→Veency→Enabled オン→パスワードを記述。
パスワードを記述しないとMacからは入れなかった。

iPhonegccでコンパイルする

wgetで、http://code.google.com/p/iphone-gcc-full/downloads/list から iphone-gcc.deb をダウンロード
dpkg -i iphone-gcc.deb
でインストール。
これだけでおkなはず。
試しにslコマンドをgccしてみればわかる。

iPhoneをモバイルNASにする

iPhoneをモバイルNASにする意味があるかどうかはわからんが、モバイルNASにした。

PCnetworkをインストールする

iPhoneのsmbdは飾りなのか全く動作しなかった。
そこでPCnetworkを使う
1. CydiaでPCnetworkをインストール
2. /var/mobile/Library/Preferences/com.pmbaty.pcnetworking-conf にアクセスし、sambaの設定をする。
3. 書き込み完了後、
chmod -w com.pmbaty.pcnetworking-conf
で書き込み不可にする。
これをしないとPCnetworkの設定を開くと設定が上書きされてしまう

デフォルトシェルをzshに変更する

1. 以下を実施する

$ cd
$ cp /etc/profile .profile
$ echo ‘zsh; exit’ » .profile

rootの場合も設定方法は同じだが、rootにログインする時に、
su -
としないとzshは起動しない。
これはsh起動時にzshを起動しているため。

とりあえずいまはここまで。